2006年06月05日
(社)うるま青年会議所 設立記念総会&祝賀会
理事長です
理事長会に引き続き、 『 (社)うるま青年会議所 設立記念総会&祝賀会 』 に参加してきましたのでご報告いたします

会場は、うるま市勝連きむたか交流プラザ きむたかホール。二年前のブロック大会具志川大会を思い出します
会場で出迎えてくれたのは、ミスうるまの三名
花を添えてくれました

地元の子ども達による 現代版組踊 『 肝高の阿麻和利(きむたかのあまわり) 』 で式典がスタートしました

本当に感動しました
参加出来なかった皆さんは本当に残念。それくらい素晴らしいステージでした
そして、阿麻和利扮する福原理事長の登場。場内は感動と笑いの渦に巻き込まれました

そして友好JCの(社)中標津JCの高桑理事長が登場。

新生うるまJCとなったことで、改めて友好JCの調印式を行いました

ちなみにお二人の格好は、両方とも阿麻和利を演じています。福原理事長は、勝連にたどり着いた時の阿麻和利。つまりこれからスタートするという意味がこもっています。
一方、高桑理事長は、勝連城主になった時の阿麻和利を演じていらっしゃいます
その後、記念事業(児童交流)のご報告を終え、式典は滞りなく終了しました
そして待ちに待った祝賀会
急にうるまJCのメンバーが
『 安里理事長、那覇JCは旧石川JCのスポンサーJCなので、鏡開きに参加してください 』
とうれしいお誘い

また祝賀会の中で、PRの時間を頂いたので、第55回全国会員大会郡山大会への参加のお願いと、2009年度第58回全国会員大会に正式に立候補したことをご報告させていただきました
今回もたくさんの仲間と写真を撮りました
同年(1997)入会、同年(1968)生まれの福原理事長と

添石ブロ長と10LOM理事長の皆さん

具志川JC最後の理事長、高江洲直前理事長と

宮古JC友利副理事長と…。 ただ今彼氏募集中
だれかいい人いませんか?

最後は、お決まりの 『 若い我ら 』 を熱唱し、楽しかった祝賀会も終了しました。

その後、那覇JCのメンバーで集まり、7月1日開催の 『 現地調査&対話集会 』 に向けての緊急ミーティング

その後は、宮古JC、八重山JC、島尻JC、糸満JCそして那覇JCで懇親を深め長い夜が終了いたしました。
うるまJCの皆さん、是非、石川JCと具志川JCの歴史・伝統を大切にしながらもうるまJCの歴史を作ってくださいね
また今回参加してくれた那覇JCの皆さん、遠く勝連の地ので足を運んでくれてありがとうございました

理事長会に引き続き、 『 (社)うるま青年会議所 設立記念総会&祝賀会 』 に参加してきましたのでご報告いたします

会場は、うるま市勝連きむたか交流プラザ きむたかホール。二年前のブロック大会具志川大会を思い出します

会場で出迎えてくれたのは、ミスうるまの三名

地元の子ども達による 現代版組踊 『 肝高の阿麻和利(きむたかのあまわり) 』 で式典がスタートしました

本当に感動しました


そして、阿麻和利扮する福原理事長の登場。場内は感動と笑いの渦に巻き込まれました

そして友好JCの(社)中標津JCの高桑理事長が登場。
新生うるまJCとなったことで、改めて友好JCの調印式を行いました
ちなみにお二人の格好は、両方とも阿麻和利を演じています。福原理事長は、勝連にたどり着いた時の阿麻和利。つまりこれからスタートするという意味がこもっています。
一方、高桑理事長は、勝連城主になった時の阿麻和利を演じていらっしゃいます

その後、記念事業(児童交流)のご報告を終え、式典は滞りなく終了しました

そして待ちに待った祝賀会

急にうるまJCのメンバーが
『 安里理事長、那覇JCは旧石川JCのスポンサーJCなので、鏡開きに参加してください 』
とうれしいお誘い
また祝賀会の中で、PRの時間を頂いたので、第55回全国会員大会郡山大会への参加のお願いと、2009年度第58回全国会員大会に正式に立候補したことをご報告させていただきました

今回もたくさんの仲間と写真を撮りました

同年(1997)入会、同年(1968)生まれの福原理事長と
添石ブロ長と10LOM理事長の皆さん
具志川JC最後の理事長、高江洲直前理事長と
宮古JC友利副理事長と…。 ただ今彼氏募集中

最後は、お決まりの 『 若い我ら 』 を熱唱し、楽しかった祝賀会も終了しました。
その後、那覇JCのメンバーで集まり、7月1日開催の 『 現地調査&対話集会 』 に向けての緊急ミーティング
その後は、宮古JC、八重山JC、島尻JC、糸満JCそして那覇JCで懇親を深め長い夜が終了いたしました。
うるまJCの皆さん、是非、石川JCと具志川JCの歴史・伝統を大切にしながらもうるまJCの歴史を作ってくださいね

また今回参加してくれた那覇JCの皆さん、遠く勝連の地ので足を運んでくれてありがとうございました

Posted by 安里 政晃(那覇JC) at 00:43│Comments(0)
│ご報告 (笑)