2006年04月04日
1981年度 第19代理事長 森 兵次 先輩
本日はもう一件、なかなか会社に出勤できません
1981年度 第19代理事長 森 兵次 先輩です。

森先輩は、沖縄輪業株式会社 代表取締役で、『 沖縄県自転車競技連盟 会長 』、『 沖縄県サイクリング協会 理事長 』 の要職でいらっしゃいます。
森先輩は、JC活動の経験を活かして、皆さんのもご存知の 『 ツール・ド・おきなわ 』 開催にご尽力され、現在でも 『 ツール・ド・おきなわ 実行委員長 』 の要職にあります。
現役当時のお話を伺ったところ思い出に残るのは 『 具志堅 用高 激励会 』 と 『 経営懇談会 』 、『 西銘知事との定例懇談会 』 等を挙げられていました。
当時、那覇JCの役員は知事とはツーカーの仲になれたそうです
我々もそんな仲になれるよう頑張らなければと誓いを新たにしたのでした
朗報
森先輩の娘さんが沖縄に帰ってこられてそうで、近いうち那覇JCに入会させたいとおっしゃっていました。
町田委員長、近いうちご紹介しますから楽しみにしてください。
最後に当銘委員長も一緒にぴしゃり

森先輩、お忙しい中ありがとうございました

1981年度 第19代理事長 森 兵次 先輩です。
森先輩は、沖縄輪業株式会社 代表取締役で、『 沖縄県自転車競技連盟 会長 』、『 沖縄県サイクリング協会 理事長 』 の要職でいらっしゃいます。
森先輩は、JC活動の経験を活かして、皆さんのもご存知の 『 ツール・ド・おきなわ 』 開催にご尽力され、現在でも 『 ツール・ド・おきなわ 実行委員長 』 の要職にあります。
現役当時のお話を伺ったところ思い出に残るのは 『 具志堅 用高 激励会 』 と 『 経営懇談会 』 、『 西銘知事との定例懇談会 』 等を挙げられていました。
当時、那覇JCの役員は知事とはツーカーの仲になれたそうです

我々もそんな仲になれるよう頑張らなければと誓いを新たにしたのでした

朗報

町田委員長、近いうちご紹介しますから楽しみにしてください。
最後に当銘委員長も一緒にぴしゃり

森先輩、お忙しい中ありがとうございました

Posted by 安里 政晃(那覇JC) at 21:08│Comments(0)
│歴代理事長訪問