2006年03月23日

財団法人 おきなわ女性財団 運営委員会

午後から 『 沖縄県女性総合センター てぃるる 』 にて 『 おきなわ女性財団 運営委員会 』 に参加してきました。

財団法人 おきなわ女性財団 運営委員会

財団の常務理事で、てぃるるの館長は 宮古JC 友利副理事長のお母さんです。

那覇JCも大変お世話になっています。もちろん友利館長に…ニコニコ

那覇JCも少しずつ女性会員が増えていますが、もっと沢山入会していただき、女性の観点から専門にまちづくりにかかわる委員会ができたらいいなぁ…。と考えているうちに会議が終了しました。

会議に参加してびっくりびっくり!

補助金が30%カットで大変苦しい運営を迫られているそうです。

皆さん、沢山商売して、沢山税金を納めることが、一番のまちづくりに対する貢献ですね。

でも那覇JC会員はその上で、よりよい未来のために頑張って参りましょう。


最後に、名称が平成18年4月より 『 沖縄県男女共同参画センター 』 に変更します。皆さん、間違えないようにいたしましょうね。


本当は同じ時間帯で 『 糸満市社会福祉協議会 理事会 』 がありましたが、今回は欠席です。

糸満市社会福祉協議会の皆さん、ごめんなさいぐすん


同じカテゴリー(公務?)の記事
沖縄JC 総会
沖縄JC 総会(2006-07-13 23:27)


Posted by 安里 政晃(那覇JC) at 16:03│Comments(2)公務?
この記事へのコメント
理事長
いつもいつもお疲れさまです。
お体だけには十分に気をつけて下さい。
身体が資本です!!無理は禁物ですよ。
倒れるときは来年にしてください。
Posted by みゆみゆ at 2006年03月23日 17:24
はーい、来年倒れるようにします(泣)
Posted by 理事長 at 2006年03月23日 19:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。